magento2
i18n言語パックをオーバーライドする
サーチ…
構文
<Vendor Namespace> - ここでベンダーのカスタムテーマまたは組み込みテーマのネームスペースIE
Magento/Luma
ここでluma
はvendor namespace
<言語パッケージディレクトリ> -
en_us
やnl_nl
、en_gb
などの言語パッケージディレクトリ<言語パッケージの説明> -
English Us Package
ようなパッケージの説明を追加します<言語パッケージコード> - 言語パッケージIE
en_US
またはnl_NL
またはen_GB
コード
備考
上記のファイルとディレクトリを作成した後、 language_package_code.csv
はVendor Namespace
ディレクトリに移動します
例
/app/i18n/luma/en_us/en_US.csv
または
/app/i18n/luma/en_gb/en_GB.csv
または
/app/i18n/luma/nl_NL/nl_NL.csv
オーバーライドi18n言語パッケージの構文例
/ app / i18n / <Vendorネームスペース> / <言語パッケージディレクトリ> /composer.json
{
"name": "<vendor namespance>/<language package directory>",
"description": "<language package description>",
"version": "100.0.1",
"license": [
"OSL-3.0",
"AFL-3.0"
],
"require": {
"magento/framework": "100.0.*"
},
"type": "magento2-language",
"autoload": {
"files": [
"registration.php"
]
}
}
/ app / i18n / <Vendorネームスペース> / <language pack> /language.xml
<?xml version="1.0"?>
<language xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="urn:magento:framework:App/Language/package.xsd">
<code><language package code></code>
<vendor><vendor namespace></vendor>
<package><language package directory></package>
</language>
/ app / i18n / <ベンダーネームスペース> / <言語パック> /registration.php
<?php
\Magento\Framework\Component\ComponentRegistrar::register(
\Magento\Framework\Component\ComponentRegistrar::LANGUAGE,
'<vendor namespance>_<language package directory>',
__DIR__
);
Modified text is an extract of the original Stack Overflow Documentation
ライセンスを受けた CC BY-SA 3.0
所属していない Stack Overflow