cobol
DIVIDEステートメント
サーチ…
備考
COBOL DIVIDE文は、1つの数値項目を他の数値項目に分割してデータ項目を商とオプションで剰余に設定します。
ROUNDEDフレーズ:
丸められたフレーズが指定されていない場合のデフォルトはTRUNCATIONです。デフォルトのROUNDEDモードは、指定されている場合を除き、 NEAREST-TOWARD-ZERO (切り捨て)です。いわゆるバンカーの丸めは、 NEAREST-EVEN 。
DIVIDEステートメント・フォーマット
DIVIDE a INTO b c d
データ項目b 、 c 、 dはb/a 、 c/a 、 d/a b/aとして変更されます。
DIVIDE a INTO b GIVING c
データ項目cはb/aとして変更されます。
DIVIDE a BY b GIVING c
データ項目cはa/bとして変更されます。
DIVIDE a INTO b GIVING q REMAINDER r
データ項目qとrはb/a結果で設定されます
DIVIDE a BY b GIVING q REMAINDER r
データ項目qとrはb/a結果で設定されます
すべてのDIVIDE結果フィールドは、 ROUNDED MODE IS句を持つことができます。
すべてのDIVIDEステートメントにON SIZE ERRORとNOT ON SIZE ERROR宣言文が含まれ、結果フィールドのタイプとサイズが与えられた場合に無効な結果をキャッチすることがあります。
Modified text is an extract of the original Stack Overflow Documentation
ライセンスを受けた CC BY-SA 3.0
所属していない Stack Overflow

